職員活動報告
忘年会を行いました。








2024年12月7日(土)
ケアセンター習志野・あっとほーむ習志野忘年会を行いました。
5年振りの開催で総勢120名が参加しました。
職員みんなで食事を楽しんだあとは、抽選会や施設長によるじゃんけん大会と、終始ワイワイ、楽しい時間を過ごすことができました。
施設内勉強会を行いました。





当施設では毎月2回、施設内勉強会を行っています。
今回は、安全対策委員会による「インシデント・アクシデント(ヒヤリハット)報告書の意義と活用方法」についての勉強会でした。
講義とグループワークを行い、多職種でさまざま意見交換ができる機会となりました。
今後も、利用者様が安全に安心してお過ごししていただける様に、研鑽を積んでいきたいと思います。
地域貢献活動 認知症メモリーウォークに参加しました!!



2024年10月13日、ケアセンター習志野とあっとほーむ習志野合同で、認知症メモリーウォークに参加しました。
この活動は、千葉県の各自治体で行われている、認知症に対する偏見を取り払い、理解を深めるために行う啓発活動です。
認知症家族の会の方や、習志野市の医師会の先生方、地域包括支援センター、居宅介護支援事業所、介護保健サービス事業所の方々と一緒に、『認知症でも安心な千葉・習志野に』をスローガンに、パレードを行いました。
市民の方々に、認知症のことについて考えてもらう、きっかけつくりになったのではと思います。
職員レク 野球観戦!!




当施設では、職員の親睦を深めてより良いチームワークがとれるように、職員レクを行っています。
先日、野球観戦に行きました。選手のプレーに一喜一憂。みんなで楽しく応援してきました。
施設からスタジアムまで近いので、仕事終わりでも気軽に行けるところも、嬉しいポイントです。
地域貢献活動「マリーゴールドプロジェクト2023」
2023年9月「認知症のある人でも暮らしやすい地域に」をコンセプトに秋津高齢者相談センター(地域包括支援センター)と連携して、マリーゴールドを咲かせるプロジェクト「マリーゴールドプロジェクト2023」を実施しました。





<実施したこと>
〇「思いやりのしおり」「ロバ隊長の塗り絵」はケアセンター習志野のご利用者の方に作成してもらい、地域の図書館や公共の施設に飾りました。認知症キャラバンのマスコットのロバ隊長と共に飾り、認知症の啓発としてアピールしました。
〇マリーゴールドはケアセンター習志野の入口とフロアの片隅でも咲いていました。フロアではご利用者の方が水やりなどの世話をしてくれて、きれいに咲いていました。とても可愛がって育ててくていました。
〇ケアセンター習志野のデイケアの送迎車にもアルツハイマー月間についてのポスターを貼って1か月走行してもらい、地域の方にも認知症についての理解を求めています。




本年度の新入職員を紹介します!

桜が満開に咲き誇る4月、4名の新入社員を迎え入れる事となりました。
入職式、新入職員研修を終えて施設職員としてのスタートを切りました。
大きな希望と活力を持った新たな仲間とともに、ご利用者やご家族、地域の皆様の支えとなるよう施設職員一同邁進して参ります。

代表し、新入職員の理学療法士さんよりコメントです。
リハビリやそれ以外の関わりの中で、ご利用者とそのご家族に安心・安全・安楽を提供できるように努力して参ります。ご指導のほどよろしくお願いいたします。
新入職員の入職に合わせて新入職員研修会を開催しました!


本年度は介護福祉士2名、相談員1名、総務1名の合計4名が入職しました。
本部での研修に加え施設内にて3日間に渡り、老人保健施設としての役割や社会人としての基本的マナー、業務上必要となる「身体拘束廃止・虐待防止」「安全対策」「感染対策」「薬」「記録」「認知症」「介護技術」について研修を行いました。
新入職員は各フロアをローテーションした後、配属となります。
これからの活躍に期待してます!
市民向けワクチン接種を行いました


令和3年6月29日(火)17時30分~18時30分に市民向けワクチン接種会場を開設しました。
予め市の予約システムからご予約いただいた65歳以上の習志野市民の方を対象として、近隣にお住まいの方を中心に57名の方にお越しいただきました。
地域貢献活動を第一の目的として実施しておりますので、今後も同じ時間帯で定期的に開設をする予定です。
開設状況につきましては「習志野市新型コロナワクチン予約専用サイト」にてご確認をお願いいたします。
新入職員研修会を開催しました


本年度も新入職員研修会が開催されました。現場への配属を前に3日間に渡って研修会が行われ、1日目は、施設の役割からケアセンター習志野の職員として果たすべき役割・求められる心構えについて研修があり、2日目・3日目で働く上で必要となる「身体拘束廃止・虐待防止」「安全対策」「薬」「感染対策」「認知症」「記録」「介護技術」についての研修や、施設内外の見学が行われました。
新人さんは研修会後に、各フロアをローテーションで回り、フロア配属となります。
配属先での活躍を期待しています!
令和元年度職員忘年会



今年もたくさんの職員が参加できとても盛り上がりました。
また令和2年もみなさん頑張っていきましょう!!
職員レク



たくさんのスタッフが参加出来るよう、日中・夜の二回開催しました。
普段交流のないスタッフとも交流を深められ、いい機会になりました。
第55回AMG大運動会



令和元年10月19日(日) 上尾医科グループの第55回大運動会が開催されました。
グループの職員5000名以上が参加する運動会に、当施設の職員27名も参加し、競技に参加したり食事をみんなで作ったり、楽しんできました。
第40回CMS学会



令和元年10月6日(日)東京国際フォーラムで開催された第40回CMS学会に当施設の職員25名が参加し、明日からの業務に活かせるよう学びを深めてきました。
当施設は上尾中央医科グループの施設であり、年に5回ほど開催されるグループ行事には多くの職員が参加して交流し学んでいます。
第2回すこやか健康講座を開催しました






令和元年8月4日(日)に、習志野市 市民プラザ大久保にて、第2回すこやか健康講座を行いました。
メインテーマは、あっとほーむ習志野リハビリスタッフより、「自宅で出来る、頭と体の健康体操」と、ケアセンター習志野の介護スタッフより「認知症の人と共に生きる」という2題テーマで行いました。
また、施設説明会として、ケアセンター習志野・あっとほーむ習志野や、介護老人保健施設について、皆様にご紹介させて頂きました。
認知症メモリーウォーク千葉 in習志野“きらっと2019”開催しました!!





7月14日(日)に認知症のことを知ってもらう啓発活動として、認知症メモリーウォークを開催しました。
当日は雨予報の中でしたが、メモリーウォークの時は雨もやみ・・・
地域の方々や介護保険事業の方々等、70名以上と多くの方に参加していただき、元気に楽しく行う事ができました!!!
第55回AMGバレーボール大会




当施設が属する上尾中央医科グループの病院施設52チームが参加するバレーボール大会が行われました。
ケアセンター習志野からも約40名の職員が選手や応援として参加し、親睦を深め楽しい一日を過ごしました。
あたらしく仲間が増えました

2019年春 新卒と中途の職員が入職しました。
研修を経てそれぞれの部署に配属になっています。よろしくお願いします。